令和3年 初詣のご案内
全国で新型コロナウィルス感染が拡大しているため、ご参拝の皆様に安心してお詣り頂けますように、
当神社より、皆様へのお願い及び対応を下記のように予定しております。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
境内でのマスク着用及びアルコール消毒

境内では必ずマスクの着用をお願いします。
境内の随所に自動アルコール消毒噴射機(3か所)・手押し消毒ポンプを設置しております。各自消毒をしてお詣りください。
人と人との距離
お正月は混雑が予想されます。
特に元日の10時~15時には参拝者が集中します。
拝殿前、御守り授与所は、密になる可能性が高いので、他の方との距離を十分保っていただきますようお願いします。
手水舎の柄杓は撤去し、左写真のように5か所から水が流れます。
拝殿前の鈴緒は使用できません。
天候の悪い時は距離を取って頂けるよう授与所の屋根を増築しております。
新春昇殿参拝(無料)、古代米甘酒の振る舞いの中止について
一月一日 午前零時~午前一時半・午前九時~午前十時半に例年執り行っておりました昇殿無料祈祷・古代甘酒の振る舞いは中止とさせて頂きます。
※個別の各種ご祈祷は受け付けております。
初詣ご参拝の時期について
混雑を避け時間・時期をずらしてのご参拝をお勧めいたします。
特に元日の10時~15時の時間帯は駐車場も混雑が予想されます。
尚、初詣の期間を二月末まで設けておりますので、三が日にこだわることなく時期をずらして、ゆっくりとお詣り下さい。